広島医療問題研究会は医療過誤を専門とする弁護士の研究会です。

ご相談・お問い合わせ窓口 受付時間 10:00〜12:00 13:00〜17:00(平日・月~金曜日)

新着情報

第132回例会報告20250317

2025年03月18日

2025年3月17日(月)18時~19時

1 事例検討
  ・異所性妊娠の事例を検討しました。

第131回例会報告20250218

2025年02月19日

2025年2月18日(火)18時~19時

1 事例検討
  ・胃カメラ映像による癌診断に関する事例を検討しました。

第130回例会報告20250127

2025年01月28日

2025年1月27日(月)18時~19時

1 事例検討
  ・左大腿動脈血栓症、右深部静脈血栓症が生じ、左大腿切断に至った事例を検討しました。

第129回例会報告20241118

2024年11月26日

2024年11月18日(月)18時~19時半

1 事例検討
  ・高齢女性の胃瘻造設後、敗血症性ショックでの死亡事例を検討しました。
  ・ALS放置死亡事例を検討しました。

2 交流集会(第46回医療問題弁護団・研究会 全国交流集会IN富山)の報告がありました。

第128回例会報告20241007

2024年10月09日

2024年10月7日(月)18時~19時

1 事例検討
  ・カニューレの詰まりが原因と考えられる心肺停止を検討しました。
  ・肝生検後の出血事例を検討しました。

第127回例会報告20240904

2024年09月27日

2024年9月4日(水)18時~20時

1 事例検討
  ・高リスク妊娠における胎児仮死事例を検討しました。
  ・C型肝炎治療前に進行胃がん・肺塞栓を来し死亡した事例を検討しました。
  ・肝嚢胞腹腔鏡手術時小腸穿孔死亡事例を検討しました。

2024年8月31日(土)10時~15時「医療事故全国一斉相談」無料電話相談のお知らせ

2024年08月20日

2024年(令和6年)8月31日(土)午前10時から午後3時まで、「医療事故全国医療問題一斉相談」と題し、医療事故に関する無料電話相談を実施します。
当会の当日の受付電話番号は、電話番号082-511-7798となります(※通常の受付番号とは異なりますのでご注意ください)。
この電話相談が、医療事故被害者に対する相談のきっかけとなれば幸いです。

なお、他会の多くは8月24日に実施します。他会の受付番号は以下をご参照ください。
第17回医療事故全国一斉相談受付窓口一覧

第126回例会報告20240704

2024年07月09日

2024年7月4日(木)18時~19時

1 事例検討
  ・感染症による死亡事例を検討しました。
  ・気管カニューレ閉塞による心肺停止の事例を検討しました。

第125回例会報告20240529

2024年05月30日

2024年5月29日(木)18時~19時

1 事例検討
  ・高カリウム血症を伴う急性腎不全で意識消滅・死亡となった事例を検討しました。

第124回例会報告20240423

2024年04月26日

2024年4月23日(火)18時~20時

1 事例検討
  ・認知症のある右半身麻痺に対し誤嚥後の誤挿管により死亡した事例を検討しました。
  ・慢性腎不全で血液透析中の患者が肉眼的血尿を認め出血死した事例を検討しました。
  ・子宮頸癌術後に右水腎症をきたした事例を検討しました。
  ・左大腿動脈血栓症、右深部静脈血栓症が生じ、左大腿切断に至った事例を検討しました。